ひきつづきハウステンボスのイベントについて・・・
朝のガーデンウォークはあいにくの台風のため、
大事をとって中止に。
かわりに、会議室での栽培トークとなりました。
新品種や最近話題のバラを中心に、
育て方、見せ方、仕立て方についてそれぞれ説明。
ここでも "ROSE STYLIST" は登場!
「是非使ってみたい」や
「大野さんなんで売り物持ってこないの(怒)」
などなどのお言葉 ありがとうございました。
午後はスイーツをいただきながらのローズトークショー。
『僕たち4人がなぜバラ界にいるのか?』
の思い出話や、
思い入れの深いバラについて話をしました。
僕がバラの生産農家に生まれ、
大学時代、ルドゥーテのボタニカルアートに出会い、
バラへの気持ちが大きくなった・・・
というのはご存知の方もいらっしゃるでしょうが
小山内さんが幼少時代から野山に入り、
雑草を試し食いしていた話
有島さんの祖母が育てたバラ、
イギリスでのイングリッシュローズとの出会い
玉置さんのバラ以外の植物収集から
有島さんとの屋上(!)の出会い
などなど
バラそのものではない話、
みなさんに興味深く聞いていただけたんじゃないでしょうか
たまにはこんな機会もありですよね!
どうもありがとうございました
2011-06-23
2011-06-21
J-WAVE登場!
只今イギリスツアー中の大野耕生
でありますが
明日、J-WAVEに登場します!
クリス智子さんがナビゲーターの番組 "CURIOUS"
http://www.j-wave.co.jp/original/curious/
12:50-13:00 ON AIR予定です
ラジオがなくて・・・という方でも
関東地方にお住まいならネットで聴けますよ〜
サイトはこちら↓↓↓
http://radiko.jp/
イギリスではどんな毎日を過ごしているのか???
報告はもう少し待っていてね!
text by: petit r.g.
でありますが
明日、J-WAVEに登場します!
クリス智子さんがナビゲーターの番組 "CURIOUS"
http://www.j-wave.co.jp/original/curious/
12:50-13:00 ON AIR予定です
ラジオがなくて・・・という方でも
関東地方にお住まいならネットで聴けますよ〜
サイトはこちら↓↓↓
http://radiko.jp/
イギリスではどんな毎日を過ごしているのか???
報告はもう少し待っていてね!
text by: petit r.g.
2011-06-20
めざせ ”ローズスタイリスト”!
栄中日文化センター
7月スタートの講座のご案内です
めざせ”ローズスタイリスト”
http://www.chunichi-culture.com/mgcgi/mgrqcgi.cgi?APPNAME=BunWeb&PRGNAME=kouza_ichiran_para&ARGUMENTS=-N75
基本はこれまで同様毎月第一木曜13:30〜ですが
7月のみ28日(木)開講の6ヶ月講座
スタイリングを施して
バラをより魅力的に、元気に育てようという内容で
"ROSE STYLIST"の効果的な使い方もレクチャーします
また多くのご参加をお待ちしています!
text by: petit r.g.
7月スタートの講座のご案内です
めざせ”ローズスタイリスト”
http://www.chunichi-culture.com/mgcgi/mgrqcgi.cgi?APPNAME=BunWeb&PRGNAME=kouza_ichiran_para&ARGUMENTS=-N75
基本はこれまで同様毎月第一木曜13:30〜ですが
7月のみ28日(木)開講の6ヶ月講座
スタイリングを施して
バラをより魅力的に、元気に育てようという内容で
"ROSE STYLIST"の効果的な使い方もレクチャーします
ちょっとわかりづらいけど "ROSE STYLIST"で スタイリング中 |
また多くのご参加をお待ちしています!
text by: petit r.g.
2011-06-19
ハウステンボス#2 コサージュ
ハウステンボスでのディナーショーで作らせていただいた
バラのsweetsをイメージしたコサージュ
実は玉置さんからの「ムチャぶり」で始まりました
そもそもコサージュ作りはほぼ初めて
以前、結婚式のブートニアなどを
造園家の佐藤進さんに指導を受けて
作ったりしたことが2、3回ありましたが・・・
進兄さんは、以前は花屋さんをされていて、
花束、ブーケ、祝花などなど
実はその道でもかなりの腕前なんです
さて
今回のコサージュ
元のイメージになったのは
下はライチのジュレに、
バラ型のムースはフランボワーズ(orカシス)、
上に透明のローズのジュレ、という3層のsweets
これをお花などで表現するのに、結構悩んで・・・
メインとなるバラに河本バラ園の「コラーユ・ジュレ」を使い、
フランボワーズムースのイメージは
デルバールの「ドメーヌ・サン・ジャン・ドゥ・ボールガール」の蕾
ライチジュレはカサブランカの花弁
といった感じで表現
あとはハクロニシキとスマイラックスをあしらってみました
サイズは少し大きめではあるものの、
可愛らしく仕上がったかな???
それにしても
こうやって人前で披露しなきゃいけないこともあるので
もう少し腕を磨いておきます
バラのsweetsをイメージしたコサージュ
実は玉置さんからの「ムチャぶり」で始まりました
手元をじっくり見られちゃうので かなり緊張! |
そもそもコサージュ作りはほぼ初めて
以前、結婚式のブートニアなどを
造園家の佐藤進さんに指導を受けて
作ったりしたことが2、3回ありましたが・・・
進兄さんは、以前は花屋さんをされていて、
花束、ブーケ、祝花などなど
実はその道でもかなりの腕前なんです
さて
今回のコサージュ
元のイメージになったのは
下はライチのジュレに、
バラ型のムースはフランボワーズ(orカシス)、
上に透明のローズのジュレ、という3層のsweets
玉置さんが手にしているのが イメージの元になったsweets |
これをお花などで表現するのに、結構悩んで・・・
メインとなるバラに河本バラ園の「コラーユ・ジュレ」を使い、
フランボワーズムースのイメージは
デルバールの「ドメーヌ・サン・ジャン・ドゥ・ボールガール」の蕾
ライチジュレはカサブランカの花弁
といった感じで表現
あとはハクロニシキとスマイラックスをあしらってみました
完成品! |
サイズは少し大きめではあるものの、
可愛らしく仕上がったかな???
それにしても
こうやって人前で披露しなきゃいけないこともあるので
もう少し腕を磨いておきます
2011-06-11
三越カルチャーサロン 今月のローズセミナー
バラのフェイスは季節で大きく変化しますね
たとえば・・・
高温多湿のこの時期は病害中対策も大事!
そこで
三越カルチャーサロンの一日講座
今月のテーマは
バラの愉しみ
〜元気に育てる夏のバラ 編〜
6/25(土) 1400-1600
日本橋三越カルチャーサロン
http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/culture/lesson_oneday3.html
夏越しのポイント、夏でも花が楽しめる品種などもご紹介します
本格的な暑さ到来の前にお手入れのコツを再チェックしませんか?
text by: petit.r.g.
たとえば・・・
スーヴニール・ドゥ・マルセル・プルースト 春の花 |
こちらは夏のフェイス |
高温多湿のこの時期は病害中対策も大事!
そこで
三越カルチャーサロンの一日講座
今月のテーマは
バラの愉しみ
〜元気に育てる夏のバラ 編〜
6/25(土) 1400-1600
日本橋三越カルチャーサロン
http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/culture/lesson_oneday3.html
夏越しのポイント、夏でも花が楽しめる品種などもご紹介します
本格的な暑さ到来の前にお手入れのコツを再チェックしませんか?
text by: petit.r.g.
2011-06-09
ハウステンボス #1
先月下旬にお邪魔したハウステンボス
こちらも楽しかったですよ〜
伺った日はあいにく台風とぶつかり、
出発の飛行機からヒヤヒヤしましたけれど
なんとか現地は大降りの雨にならず、良かったです
が、
小山内さん!
もう少し嵐男power控えめにお願いしますね・・・
さて
初日は
有島×小山内×玉置×大野のトークショー
新作や香りのいい薔薇たちを見てもらいつつ
参加者の皆さんに
河本バラ園作のまだ無名の娘たちを披露、
「お気に入り投票」もしてもらいました
new faceをみんなでcheck! |
一番人気は"No2"でしたよ!
・・・って来た人にしかわからないし、
来た人も覚えてくれているかな???
でもデビューが決まったらもちろんご報告します!
このイベントでは
なんとその場で「コサージュ」を作ったんですが
(作業を全部見られちゃうなんてほんと恥ずかし〜)
それはまた次の投稿でご紹介しますね
2011-06-08
なばなの里
ご報告がすっかり遅くなっちゃいましたが・・・
先月1日、ゴールデンウィーク真っ最中には
三重県桑名市の「なばなの里」にお邪魔しました
敷地に隣接した「花市場」さんで
今シーズン注目のバラなどのお話をしました
なばなの里は
ベゴニアガーデンやイルミネーションでとても有名ですが
実はバラ園も出来ていたのです!
今はバラを見るのにちょうどいいシーズンだと思いますから
是非お出かけくださいね
なばなの里のHPはこちら
http://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/area/rose.html/
6月下旬までは「バラまつり」も開かれてるみたいですよ〜
先月1日、ゴールデンウィーク真っ最中には
三重県桑名市の「なばなの里」にお邪魔しました
敷地に隣接した「花市場」さんで
今シーズン注目のバラなどのお話をしました
なばなの里 ベゴニアガーデン |
なばなの里は
ベゴニアガーデンやイルミネーションでとても有名ですが
実はバラ園も出来ていたのです!
今はバラを見るのにちょうどいいシーズンだと思いますから
是非お出かけくださいね
なばなの里のHPはこちら
http://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/area/rose.html/
6月下旬までは「バラまつり」も開かれてるみたいですよ〜
2011-06-06
ルドゥーテ展によせて
とても素敵なインタビューページがupされてます!
https://flets-members.jp/pub/pages/contents/list/bunkamura/art-110602.html
先月、西武ドームで取材していただきました
ルドゥーテやバラの魅力についてのお話です
渋谷・Bunkamuraザ・ミュージアム 開催中の
『花の画家 ルドゥーテ「美花選」展』 については
こちらをクリック!
http://www.bunkamura.co.jp/museum/index.html
text by: petit r.g.
https://flets-members.jp/pub/pages/contents/list/bunkamura/art-110602.html
先月、西武ドームで取材していただきました
ルドゥーテやバラの魅力についてのお話です
渋谷・Bunkamuraザ・ミュージアム 開催中の
『花の画家 ルドゥーテ「美花選」展』 については
こちらをクリック!
http://www.bunkamura.co.jp/museum/index.html
text by: petit r.g.
2011-06-05
熱海 アカオハーブ&ローズガーデン
5/25,26は
熱海にある 「アカオハーブ&ローズガーデン」 に行ってきました
25日は夜にディナー&トークショー
26日はガーデンウォーク、 とバラづくしの2日間でした
夜の部は切り花を使って
まだ手に入らない(!)新品種も含めてご紹介
色・形・香りを楽しんで貰えたんじゃないでしょうか
ガーデンウォークは
ハーブ&ローズガーデンのバラたちはもちろん、
ほかの植物たちとのデザインやレイアウト、
仕立ての部分も見応えがあったと思います
ここは白砂伸夫先生の監修でデザインされています
バラ達を出来るだけ自然に、ダイナミックに見せたいということで
のびのびと育てられています
広い敷地ならではの贅沢な仕立てもありますが、
こういうガーデンには
おうちで役立つヒントもあちこちにありますよ
使えそうなアイディアは是非持ち帰って
(でも、持ち帰っていいのはアイディアだけですよ!)
東京から約1時間、
熱海駅からバスも出ています
まだまだバラは咲いていますから
時間があるかたは是非お出掛けください
そうそう
またまた "ROSE STYLIST" の使い方も説明させて貰っちゃいました〜
来て下さった皆さん、
ありがとうございました!
また今年の秋?来年?
この場所でお会い出来たら嬉しいです♪
2011-06-03
今年はピークど真ん中
今年で3回目
またまた伊豆の「コーカエン」さん主催のローズセミナーに行ってきました
これまで6月や4月に伺っていたのですが
今回はピークど真ん中!5月24日の開催でした
会場は伊豆にある伊藤さんのお宅
とても素敵な庭が広がり(コーカエンさんの施工)、
皆さんもにこにこで散策されてました
伊豆の温暖な気候でのバラ栽培って?
育てやすいバラって?
などをお話してきました
もちろん”ローズスタイリスト”の話題も!
今回は静岡のカルチャースクールSBS学苑の方々も加わり、
本当に多くの参加者がありました
ありがとうございました!
前泊したのは伊豆高原のホテルクラリスさん
セミナーと同じで、3回目の訪問です
宿泊先の ホテルクラリス |
庭の入り口付近がリニューアル
ますます魅力的になってました
ここもコーカエンさんの施工なんですよ
ホテルクラリス オーナーご夫妻 |
じっくり見に来て、食事を楽しんで、泊まりでゆっくりしたい・・・
とっても素敵なクラリスさんでした
お世話になりました〜
2011-06-02
6月は高原の空気を感じに
6/28,29で中日文化センター主催のバスツアーが開かれます
行き先は去年につづき
『軽井沢レイクガーデン』&『八ヶ岳倶楽部』!
こちらのぎふ中日文化センター「紀行講座」にもご案内があります
http://www.chunichi-culture.com/gifu/
耕生さんの案内で
シーズン真っ盛りのレイクガーデンを楽しみませんか
去年のツアーでは
『八ヶ岳倶楽部』で柳生真吾さんがお出迎え
雑木林の案内をしてくださり
参加した皆さんも大喜びでした!
緑とバラと爽やかな空気と!
ちょっと遠出して1泊2日のリフレッシュの旅
まもなくお申し込みの締め切りです
大勢のご参加をお待ちしています
お問い合わせは ぎふ中日文化センター までどうぞ
text by:petit r.g.
行き先は去年につづき
『軽井沢レイクガーデン』&『八ヶ岳倶楽部』!
去年6月の 軽井沢レイクガーデン |
6月末の軽井沢は バラのピークシーズンです! |
こちらのぎふ中日文化センター「紀行講座」にもご案内があります
http://www.chunichi-culture.com/gifu/
耕生さんの案内で
シーズン真っ盛りのレイクガーデンを楽しみませんか
去年のツアーでは
『八ヶ岳倶楽部』で柳生真吾さんがお出迎え
雑木林の案内をしてくださり
参加した皆さんも大喜びでした!
去年の様子 真吾さんの楽しい雑木林ツアー♪ |
緑とバラと爽やかな空気と!
ちょっと遠出して1泊2日のリフレッシュの旅
まもなくお申し込みの締め切りです
大勢のご参加をお待ちしています
お問い合わせは ぎふ中日文化センター までどうぞ
text by:petit r.g.
薔薇色の花嫁
6/7(火)
東京・原宿のジャルダン・ド・ルセーヌで
『薔薇色の花嫁』をテーマにしたイベントが開催されます!
これまでもイベントやNewRosesの撮影などで
たびたびお邪魔している素敵なウェディング会場
去年の秋は「アリスのティーパーティー」のテーマで
楽しいローズイベントが行われました
カクテルやスイーツを楽しみながらのバラのトーク、
ファッションショーなど盛りだくさんの内容です
ドレスとバラのコラボレーションは必見!
ショーには耕生さんも登場するとか・・・
詳しくはこちらをクリック!
http://www.luseine-kan.co.jp/news/20110607.pdf
東京・原宿のジャルダン・ド・ルセーヌで
『薔薇色の花嫁』をテーマにしたイベントが開催されます!
これまでもイベントやNewRosesの撮影などで
たびたびお邪魔している素敵なウェディング会場
去年の秋は「アリスのティーパーティー」のテーマで
楽しいローズイベントが行われました
去年秋 ”アリスのティーパーティー”にて |
カクテルやスイーツを楽しみながらのバラのトーク、
ファッションショーなど盛りだくさんの内容です
ドレスとバラのコラボレーションは必見!
ショーには耕生さんも登場するとか・・・
詳しくはこちらをクリック!
http://www.luseine-kan.co.jp/news/20110607.pdf
2011-06-01
rose of the monthとルドゥーテ展
charlotte |
毎月お気に入りのバラをご紹介しているrose of the month
今月は ”kosho初恋のバラ”
イングリッシュローズの”シャルロット”です
梅雨入りしてどんよりした空模様が続く毎日
こんなやさしくて明るい花を見ると
ほんのちょっとだけ気持ちも晴れますね
ふっくらした姿、やさしい色合い、素晴らしい香り・・・
「イングリッシュローズが愛される理由」
を体現したかのような花です
を体現したかのような花です
耕生さんはこのシャルロットを初めて見たとき
「これは僕のバラだ!
こんなバラならみんなに知ってほしい!」
と思ったそう
だから
本格的にバラ栽培に取り組むきっかけ、
今の"ROSEGROWER KOSHO"を生み出したのはこの娘、
と言っても過言ではない存在なんです
そして実は今、
もう一つの"ROSEGROWER KOSHO"生みの親である
ルドゥーテの展覧会が開かれています
『花の画家ルドゥーテ 美花選展』
東京渋谷・Bunkamuraザ・ミュージアム (〜7/3(日))
詳細はこちら!
http://www.bunkamura.co.jp/museum/lineup/11_redoute/index.html
会場には耕生さんのメッセージも展示されています
どうしてルドゥーテが”生みの親”なのか? もわかる内容なので
探してみてくださいね
text by: petit r.g.
登録:
投稿 (Atom)